大して面白味がない日記ですがまぁいいです(ぇ
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 そういうことなので多少記事が古いですがそこは我慢のほどを… …と、いうわけで卒業式が無事に終わりました(遅 自分は号泣してやろうと考えてましたが、残念ながら泣けず…。 いや~、何か『卒業した』って感じがしない。 昨日は保護者と来賓の人も交えた総練習かと思ってた(ぇ 卒業式中は本当自分ウザかった。節操なく動いてましたもん。 先生方に絶対見られてたな。 まぁその他色々あって卒業式は無事に終わったんですよ。 バケのスピーチが無駄に長すぎて何か投げつけてやろうとしたのはまた別の話。 そのあと祝う会に出席し、会食を楽しんだりしました。 少し時間が経ってゲームが始まりました。ここはホットが書いていたのでそちらを参照に。 ゲームが終わったあと、余興 = 歌なり芸なり が始まりました。 自分・S・N+K先生とのユニット(?)がトップバッターでした。しかも自分ヴォーカルw 自分が歌うということは一部の……8割くらい?……9割?あれ?全員だったかな? いやまあとにかく歌うことになってたんですよ。 打ち合わせで扉の外から歌ってかっこよく入る予定でしたが、ごめん…無理。 だってシーンとしてるし、警備員みたいな人に思いっきり見られてたし そこで歌おうものなら不審な目で見られるので急遽中止(自分の勝手なアドリブ そこで、全員にバレないようにそっと扉を開け、そこでスタンバイ。 そして、かっこよくはなかったけど歌った。前半歌詞間違えたけど。 なにやら生徒の親が特に驚いてましたね。色んな意味で。 握手求められたんでしておきました。とりあえず歌いながらステージに上がろうとしたら 微妙に阻まれたのでやめました。 歌い終わり、事前に打ち合わせていた『K先生と生徒に御礼』を言いました。 Sが何をいうのかを書いてくれましたが、最初の一行以外全部アドリブでした。 まあその辺はいつものことですよ。ええ。 とりあえずは終わりました。ちなみに歌ったのはコブクロの『YEEL~エール~』です そのあとの組も歌、最後の方で先生が急遽参加。 中々楽しめた歌でしたよ。ゆずはいいですねェ~。 その次は校長先生がお笑い芸人のネタを披露してくれました。 誰のネタかは言えませんね。校長先生の許可とって無いですし。 最後はK先生と、ある生徒のお父上とのユニットでやはり歌を披露してくれました。 結構良かったです。はい。 そのあと、何だかんだ色々あって祝う会は終わりました。 よっしゃ、早速2次会だぜイェイ!とか言って 意気込んで家に 父「9時までに帰ってこい!」(← 何故か怒り気味 自分「…ハァ?」 その時の時刻 → 午 後 8 時 3 0 分 友達の家から自宅へ着く時間 → 3 0 分 今いる会場から友達の家まで → 1 0 分 =遊べる時間 → - 1 0 分 自分「それは無理なn…父「9時までにな。」ガチャ(電話の切れる音 そ ん な 無 茶 な まあ結局無視して10時半ぐらいに帰ってきたんですけどね(ぇ お咎めはありませんでしたよ。 昨日は合格発表の日でした。 殆どの人が制服に対し、自分と黒士だけ空気読まない私服。 多分ホットも私服だったでしょうね。(会わずにメールだけしてました。 高校に着いて、早速掲示板を拝見。 自分の番号が無かったとしてもそれはそれでいいネタかなと思ってましたが(ぇ 自分の番号ありましたよ。筆記試験あんなに酷かったんですがね。 そして親に電話する…前に親(父)から電話が掛かってきました(早 親(父)に合格を伝えました。親戚の誰かに演技して騙そうと思いましたが 既に伝わっていて、演技は失敗。(本当早い そのあと、家に帰ってのんびりだらけモード。 そんなもんですよ。こんな自分でも合格出来るんですね。 ある女子「???(←自分)でも合格出来るなら私のもあるよね。」 ひどいにも程がありませんか? PR ハイ、どうも大変お久しぶりです。 人間は知りたがる生き物である。 それは人間の本能でもある。 自分も例外ではない。自分だって知りたいことは山ほどある。 故に科学者等が世界中の謎を解明しようとしている。 それでもおそらく絶対に解明出来ないような謎がある。 それは死んだ後と言葉、そして過去である。 3つ書いたが、それ以外にもあるかも知れない。 所詮一人の知識では分かる物は少ない。 『1+1=2』今じゃ世間一般の常識だがこれは誰が考えたのか? ここでいきなり疑問が生じる。これは後で書こう。 では、とりあえず過去から見ていこう(誰? ――――――――――過去――――――――― 過去は遺跡や祖先から子孫に伝えられ、解明されている。 それだけではまだ不確かだ。 一番確実なのはタイムマシンというのを使って過去にいけばいい だが、まずそれをどうやって作る? 材料は?総費用は?ドラえもん知識では作るのは無理だ。 もしかしたら、遠い将来に作れるかもしれない。 そうなるとタイムマシンに乗ってみたくなる…(ぇ でもその頃には自分は普通に死んでいるだろう。 そうなると過去が更に分からなくなる。 かの有名な聖徳太子は実はいなかったとされている。 それを考えると他の歴史にもズレがあるかも知れない。 適当に歴史を捏造(ねつぞう)するなら 「信長は自害していなく明智側に潜りこんでうまいこと逃げ切った」 なんてことも絶対に無いとは言い切れない。 真相は信長自信にしか分からない。 以上のことから、過去は分かんないことばかりである 「言葉」を地球上で初めて発したのは一体なんだろう? やはりまたタイムマシンが必要になる(さっきのなごり) 話がそれたが、言葉と言うのは何なのか? 今書いている日記は普通に読んでいれば意味が分かる。 まさか逆さにして読む人はいないだろう。 マンガを逆さにして読むと謎な言語が出来上がる(どうでもいい と…、とにかく言葉と言うのは不可解なものである。 いつ生まれて、いつ違和感が無くなったのか。 そして、誰が「その言葉の意味は○○だ」と決めたのか。 本当に謎である。 ※こないだ国語の授業でやってたので、ちょい引用。
一番の疑問点である「死」 死んだら天国に逝ける地獄に落ちる。 そういってる奴が非常に多いが本当にそうなのか? かの有名なマンガでは「死んだ後に行く先は『無』である」 とも書いていたが本当にそうなのか? それが分かるのは死んだ人のみぞ知ること。 「死人に口無し」とはまさにこのことである。 自分の論理で言うならば、 「生物は必ず死ぬ。」この理からは逃れられない。 だがその代わり、生物は新しい生命を育むことが出来る。 というのが自分の論理である。 不死身の生物なんていやしない。とは言わない。 今の現代で言ったら「非科学的だ」と言われるのがオチだが そもそも非科学的とは何なのか? 不死身の生物など存在しない?魔法何かこの世に無い? そんなこと誰が決めたのだ? 無いことを無いと決め付けるのはおかしくないだろうか? 他にも「宇宙人など存在しない。いるのは我々地球人だけだ」 「幽霊なんかいるハズがない。火の玉はプラズマという化学現象だ」 という、空想否定派の人もいる。 ではそういう人に訊くが、宇宙人はまだ見つかっていないだけで 存在しないと証明した人はいるのか? 銀河系のはるか向こうに何があるか分からないのに 決め付けるのは間違ってないか? もしかしたらいるかも知れないだろ? そういうことなんだ(何 信じる信じないは人の自由。人は心変わりする生き物だ。
―――――――――番外編――――――――― 新しい生命が生まれる時直ぐに死んだりする時がある。 これは一体どういうことなのか? 運命?そんな言葉だけじゃ少し無理がある。 死ねば魂が冥界に行く、というのがある。 ここからは仮定の話だが、「ドラゴ○ボール」の世界では 死ぬと魂が閻魔大王の元にいくことになっている。 そこで、天国行きか地獄行きが決まる。 天国に行くと、年を取らずにそこで一生暮らす。 地獄行きの場合、中には魂を洗われて新しい生命に変えられる。 もしかするとこの理論は合ってるかも知れない。 自分の理論は 「死んだ魂は全て別の生物に再び変えられる。」 つまり、生物は全て循環している。 それこそ、虫だったり人だったり果ては宇宙人だったり… その全ての魂が、それまでの記憶を消して新しい生命に変わる。 そんな様な気がしてならないのだ。 昔、自分は目の前で交通事故を見たことがあるが 事故が起きるとその時に限り絶対に体が震えて心底怖くなる。 心音が鮮明に聞こえて、目を瞑ってそれを見なくても 震えが止まらない。頭では分かっていても体が反応する。 これは自分の前世がもしかすると交通事故か 何かで死んだのではないだろうか?と考えている。 考えすぎだとは思うのだが…。 他の人もそういった経験がないだろうか? 自分がいるこの世界は自分が望んだ世界ではないだろうか? そう思う時もある。考えれば考えるほど分からなくなる。 重要なのは現実を全て受け入れることなのだ。 何だ?今日の日記…? ※真っ白なのは文字を隠してるからです。 見る場合は画面をドラッグするかctrl+Aで全部ドラッグして下さい |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[05/14 ホット]
[04/29 バケ]
[04/29 ホット]
[03/26 黒士]
[03/26 フウ]
[03/26 ホット]
[03/22 ホット]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|